1
モノポリーのボードなどを眺めておりまして、昔の人はなんでやたらとぐるぐる回るばかりのゲームばっか作ったり遊んだりしてたんだろうねえ、ゲームと言えば回さないといけないものとか法律できまってたのかな、頭が溶けてバターになっちゃったりしないのかしら、とか物思いにふけっておったのですが、ふと我に返って2008年、あたりを見回してみますとこれがまあ見事なまでのバター・プロダクツ。ゲームと言えば手持ちの人形駒をあっちゃこっちゃに派遣するものか、あるいは特殊能力で都市を育てるものか。それ以外の制作は律令により禁止、みたいな。
作った人にとってはね、どれにしたって偉大なる前進だったんだろうと思うのです。モノポリーは当然として、ヘクスマップもトレーディングもエリアマジョリティもアクションポイントも無論ワーカープレースメントも。俺(または俺等)は前に進めるのでございます、同じ所の周りをぐるぐる回っているだけの能無しではないのです。ほれこれが証拠に。っていう。そして密室を抜け出した先にはまた別の密室ががが。永遠に続くバター。 デザイナーにも責任は当然あって、面白げな枠組ができたら使ってみたいというのはとりあえず人情で、気がついたらその枠組みに縛られてるという。でもそれは割と些細なことで、というのはデザイナーは結構流行に対しては飽きっぽいものだし、別に大概の人はプロフェッショナルな作家じゃないから同じ物を書き続けて糊口をしのぐ必要も無いんで。じゃあ問題はというと、同じ物を出し続けて糊口をしのぐ必要のある人々ということになりますわね。つまりはメーカーです。 メーカーは食わなければいけないので市場というものを眺めては売れそうなネタを拾ってきてなんか作って出すと。ところで市場って何ですか、という話なんですが、今わたくしたちが問題にしないといけないのは昔のモノポリーに相当するもの、たとえばトイバーが捕らわれていたことでお馴染みの開拓農場だったり、永遠に増殖を続けてはトンメルホーファー氏のお戯れの資金を提供するフランスの城塞都市だったり、ではありません。別にいいんですそんなの。だいたいバター現象が発生してるわけでもなし。 ワーカープレースメントの周りを進歩もなくぐるぐる回るだけの虚け者は誰かといえば、そりゃ勿論我々ですね。我々は市場である。嗚呼。全世界合わせてせいぜい数万いればいいだろうという程度のくっそ狭いコミューンにもかかわらず、我々は一人一人の顔も見えないマスなのでした。数万しかいないので大きい鉱脈が埋まってるはずもなく、しかしとりあえず分かりやすいものを放り込めば分かりやすい均一化された反応が戻ってくる市場ではあるので、ちっこいメーカーが二千だか五千だかの釣り糸を垂らしてはBloombergのスクリーン経由で結果を眺めると。 (追記:あ、Bloombergじゃないすね。なんだっけほら。あのBで始まって、情報がいっぱい載ってるネットワークな、格付けとかを拾うためにみんなが見てる、あれ) モノポリーなら。モノポリーなら仕方ない。だって相手は数千万なり数億だもの。そんなもの市場としか呼びようがない。でもここにいるのは五千か一万。参画できる楽しげなアクティビティだっていくらでも残ってるし、声をあげればデザイナーにもメーカーにも届く。いや、別に届かせなくても、声を持ってる一人一人でありさえすればそれでいいのだけれど。それでも市場であることに安住していたいということなら、俺等にはルーチンワークのワーカープレースメントですら勿体ない。ボードの縁をぐるぐる回ってれば十分。違います? ▲
by Taiju_SAWADA
| 2008-12-25 02:09
| うわごと
1 |
カテゴリ
このサイトの内容のうち、わたくしに著作権が帰属する部分については、明示されていない限り、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス【CC BY-ND 4.0】が適用されるものとします。
※トラックバック送信元記事にこのweblogへのリンクが存在しない場合はトラックバックを受け付けません。ただし、エキサイトブログ同士のトラックバックには適用されません。 以前の記事
2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||